あさがおねっと大和田
施設の紹介
大和田事業所では、平日はPC教室、おやつ作り、創作活動に取り組んでいます。
PC教室では、それぞれのレベルに応じた内容をスモールステップで行い、時にはタイピング検定にもチャレンジしています。
製作活動では、ハサミや糊、筆などの様々な器具を用いて、指先の器用さを高めるトレーニングをしています。また、子どもたちの個性を大事にして創造性を育むように取り組んでいます。
おやつ作りでは、スプーンなどの用具を使った動きの練習に加え、生地をこねて成型することで手の力の加減などを学んでいます。
他にも、カードやタングラムなどの療育グッズを用いた個別療育支援も行っています。ブランコやバランスボールといった運動グッズもあるので、遊びながら体幹を鍛えています。
土曜日や長期休みには、外出支援、レクリエーション、体操、ダンス等を行っています。
レクリエーション等での小集団の活動を通して、ルールを理解し守ることや、自分の意見を主張し、友達の意見も聞き入れることなど、友達との関わりを通してソーシャルスキルを獲得することを目指しています。
また、機会を設けてダンス等の発表をすることで、子どもたちが自信をつけ、自己肯定感を高められるようにと、毎週の練習をがんばっています。
施設の風景
施設の詳細
定員 | 10名 |
---|---|
対象 | 就学前児童、小学校1年~高校3年 |
サービス提供時間 | 【平日】放課後~18:00 【土曜・長期休暇】9:00~16:00 |
開所日・開所時間 | 【平日】10:00~19:00 【土曜・長期休暇】8:30~17:30 |
休業日 | 日曜祝日・年末年始(12/29~1/3) |
住所 | 大阪府門真市常称寺町27-20 プラシーボ 1F |
電話番号 | 072-842-3993 |
児童発達支援管理責任者 | 久保田 真弓(くぼたまゆみ) |