守口市・門真市の放課後デイサービス児童発達支援
あさがおねっと

施設について

運営方針

遊びは成長を促す、最大の刺激!

家庭生活や学校の授業からは得られない、縛りのない新しい刺激が遊びにはあります。
あさがおねっとでは「これをしなければいけない」という決まりはありません。
心身ともに開放でき、ストレスや葛藤を調整克服していける環境づくりを目指しています。

発達障害の特徴がみられる児童生徒は年々増加しているとも言われており、この背景は、医療や心理学の進展により障害認定の範囲が広がったことが挙げられます。
また、教育現場では特別支援教育が導入され、一般の学校に在籍する発達障害児は6.5%ともいわれています。
発達障害の特徴がみられる児童生徒には適切なトレーニングを取り入れた遊びや勉強、作業による発達支援を行うことで、自立や社会順応性が高められるとされています。

お友達と遊んだり、お気に入りのおもちゃを触ったり、学校の宿題を片づけたり・・、パソコン教室も行っております。
学校休業日には、音楽を取り入れた地域交流型の療育イベントも定期的に行っています。

レスパイトケア(休息)としての役割

時代の変化と共に高齢者介護や核家族化といった複雑な家庭も増えてきています。
そんな中、子育てをしていく上で、安心して働ける環境の確保も難しくなってきました。

あさがおねっとでは発達障害の特徴がみられる児童生徒の放課後の居場所を確保する役割と、 更には、悩みの多い子育てを発達支援の専門家とご家族が共有することで、家庭でのストレスをなくすことを目的としています。

また、一時的にケアを代行することでご家族のレスパイト(休息)も担います。

学童保育小学生であれば、地域の学童クラブや学童保育に通うことで放課後の居場所が確保されますが、中学校や高校には、そういったサービスが提供されていません。
特に、発達障害の特徴がみられる生徒に於いて、思春期である中学生、高校生時期の放課後はとても重要です。放課後等デイサービスは、学業時と社会生活を繫ぐ位置関係なのです。

児童生徒がやがて社会へ参加する際に身に着けておかなければならないマナーやコミュニケーションの育成も視野に入れた支援を行っています。

可能性と課題を見い出すのが 大人の役割!

学校では集団行動を学び、家庭では家族のルールに合わせざるを得ません。
家族のルールだからこそ、放課後の居場所ぐらいは自由でなければなりません。遊びを通して子どもの自発性を発見し、本来備わっている能力を引き出す支援もしております。

これから社会に出て行く上での適応性や、集団のマナーを覚えてもらうと共に、たくさんの人の愛情を受け取ってもらうのが目的です。
障がいの有無に関わらず、全ての子どもが自立し・・
伸びやかに育つ環境づくりを目指して!

あさがおねっと ご利用について

対象児童(放課後等デイサービス) 特別支援学校、支援学級に通学中の小中高生
サービス提供時間 【平日】 放課後~18:00
【土曜日・学校がお休みの日】 9:30~16:00
開所日・開所時間 【平日】 10:00~19:00
【土曜日・学校がお休みの日】 8:30~17:30
対象児童
(児童発達支援)
未就学の子ども
サービス提供時間 11:30~16:00
休業日 日曜祝日・年末年始(12/29~1/3)

※サービス提供時間や開所日、開所時間、休業日は事業所によって異なる場合がございます。

ご利用の申し込み手続きの流れ

STEP 1
面談
まずはご利用される事業所にお電話にて来所予約をお願いいたします。
受給者資格証児童発達管理責任者との面談を行います。
来所の際は、お子様本人とご一緒にご来所されることをお勧めいたします。 体験入所を兼ねています。
STEP 2
利用申請
受給者証をお持ちでない方は市区町村窓口へ利用申請を行ってください。
「あさがおねっと」のご利用には、受給者資格証が必要となります。
区役所・町役場の福祉窓口(介護・保健福祉課)で利用の申請を行ってください。
※わからないことなど、何でもお尋ねください。
STEP 3
受給者証の交付
受給者証をお持ちでない方は市区町村窓口へ利用申請を行ってください。
「あさがおねっと」のご利用には、受給者資格証が必要となります。
区役所・町役場の福祉窓口(介護・保健福祉課)で利用の申請を行ってください。
※わからないことなど、何でもお尋ねください。
STEP 4
利用契約
ご利用される曜日や送迎についてのご相談、 及び、個別支援計画をもとに支援の目標を明確にいたします。
説明内容を必ずご確認の上、納得いただいてからご契約をお願いしております
STEP 5
利用開始
放課後等デイサービス「あさがおねっと」スタッフ一同、 あさがおねっと皆さまとお会いできる日を楽しみにしております。

ご利用の料金について

放課後等デイサービスでは、法定利用料金が児童福祉法によって定められています。 お支払料金は、利用料の1割負担となっています。 ただし、受給者証に記載されている負担上限月額以上の金額は受けとれないことになっています。 また、ご利用回数の制限はございませんのでご安心ください。

目安

※放課後デイサービス・児童発達支援の基本額は各市町村によって異なります。
以下は「あさがおねっと」をご利用の場合の例となります。

基本額 放課後デイサービス費(放課後) 518円
基本額 放課後デイサービス費(休校日) 669円
児童発達支援 管理専任 責任者 加算 224円
指導員 加配 加算 200円

その他の加算

送迎加算(片道につき) 59円
欠席時 対応 加算 103円

各種費用

おやつ提供(1日あたり) 100円
給食サービス(1食あたり) 400円

月額負担金の上限について

障害福祉サービスの自己負担は、所得に応じて 次の4区分の負担上限月額が設定され、ひと月に利用したサービス量にかかわらず、それ以上の負担は生じません。

生活保護 生活保護受給世帯 0円
低所得 市町村民税 非課税 税世帯 0円
一般1 市町村民税 課税世帯 4,600円
一般2 上記以外 37,200円

(注)収入が概ね890万円以下の世帯が対象となります。